採用情報 r e c r u i t

メック・デザイン・インターナショナルのビジョン v i s i o n

人の心をつなぐ空間づくり

社長メッセージ t o p   m e s s a g e

デザインの可能性を信じ、
常に新しい挑戦をし続けてほしい

デザインには、人々の生活を豊かにし、社会をより良く変える力があると信じています。美しいものや機能的なものをつくるだけではなく、そこに込められたアイデアやコンセプトが人々の心を動かし、新たな価値を生み出すのです。

メック・デザイン・インターナショナルでは、みなさんの個性と才能を尊重し、自由な発想を活かせるフィールドが広がっています。デザインへの情熱と、共に成長していく意欲を持つ人にとって、大きなやりがいを感じてもらえると確信しています。

私たちの最大の魅力は、まだ見ぬ『ワクワク』をカタチにする挑戦ができることです。キーバリュー「+WAKUWAKU」には、私たちのデザインを通して、お客さま、そして社会全体に、心躍るような感動や喜びを提供したいという想いが込められています。
4つのコアバリュー「WORK TOGETHER!(共に!)、BE AMBITIOUS!(先へ!)、HAVE FUN!(楽しく!)、GO FORWARD!(挑め!)」を胸に抱いて、お客さまがワクワクする喜びを、私たち自身もワクワクしながら創り出す。それこそが私たちの原動力です。私たちは、あなたの新しい視点やアイデアを歓迎します。それが、未来を切り拓く原動力になると信じているからです。デザインの力で世界を豊かに。共にワクワクする未来を創造していきましょう。

私たちは、何よりも「デザインが好き」という純粋な気持ちを持つ方と一緒に働きたい。当社には内装設計、家具の調達、施工管理など、さまざまな職種がありますが、すべての業務に共通しているのは、「デザインを通じて価値を提供する」という姿勢です。お客様に喜んでいただける空間を作り出すことにやりがいを感じられる方を、私たちは心から歓迎します。もちろん、仕事には困難も伴います。しかし、デザインの力と可能性を信じ、情熱を持って取り組める方であれば、その先にある成果や達成感を、私たちと分かち合うことができると信じています。

デザインの世界は日々進化しており、新しい技術やトレンドが次々と生まれています。こうした変化を前向きに受け止め、常に学び続ける姿勢が、これからの時代にますます重要になっています。私たちは現状に満足することなく、自ら情報を収集し、積極的に知識やスキルを高めようとする意欲を持った方と、共に成長していきたいと考えています。

さらに、主体性と責任感も重要な要素です。与えられた仕事をこなすだけでなく、自ら課題を見つけ、主体的に行動できる方を歓迎しています。最後まで責任を持ってやり遂げる力は、信頼されるプロフェッショナルとして欠かせない要素です。自分の役割に誇りを持ち、チームの一員として価値を創出する姿勢を大切にしています。

当社には、異業種から入社された方や新卒で入社された方など、さまざまなバックグラウンドを持つ社員が在籍しています。価値観や経験の違いを尊重し合いながら、互いに刺激を受け、学び合うことで、より良いアイデアや成果が生まれています。多様な視点を活かし、協調性を持ってチームとして成果を追求する文化が根付いています。

そして、失敗を恐れずに挑戦できる勇気を持つこと。新しいことに挑戦する中で、失敗は避けられないものです。しかし、そこから学び、次に生かすことができれば、それは大きな成長の糧となります。当社では、失敗を恐れずに挑戦を続ける意志を持つ方と共に、未来を切り拓いていきたいと考えています。

これらの姿勢や価値観を共有できる方であれば、経験の有無にかかわらず、当社で大いに活躍いただけると確信しています。私たちと共に、社会に新たな価値を提供するデザインを創り出していきましょう。

数字で見る i n   n u m b e r s

数字で見る
メック・デザイン・
インターナショナル

働く環境 w o r k i n g e n v i r o n m e n t

  • コアバリュー

  • フレックスタイム制度

  • テレワーク制度

  • オフィス紹介(本社)

  • オフィス紹介(関西)

  • 社内イベント・委員会

各種研修制度 t r a i n i n g s y s t e m

  • 入社時研修

  • 役割等級別研修

  • カフェテリア型研修

  • 資格取得支援制度

  • 自己啓発支援

  • その他全社研修

社内制度 i n t e r n a l s y s t e m

  • メンター・トレーナー制度

  • 各種フォローアップ制度

  • 評価制度

  • 人事面談

  • 健康保険組合

  • 休暇制度

ENTRY ENTRY ENTRY ENTRY ENTRY ENTRY ENTRY

エントリー e n t r y

働き、憩い、住む人の想いを一緒にカタチにしていきませんか。