サインディレクター

正社員

オフィスやホテルなどの空間に
おけるサイン・グラフィック
デザインを担当

業務内容

■職務内容:
三菱地所グループのインテリアデザイン部門である当社にて、サインディレクターとして、オフィスやホテルなどの空間における「サイン・グラフィックデザイン」を担当していただきます。
サインデザインとは、複雑化する環境の中で、人に必要な情報をわかりやすく、魅力的に伝えるための創造的な行為です。建築・インテリア・ランドスケープと連携しながら、空間全体のコミュニケーションをデザインする重要な役割を担います。

■職務内容詳細:
▽建築・インテリア・ランドスケープを含む総合的なサイン計画
▽商業施設・ビルボード・仮囲いなどの環境グラフィック
▽各種VI(ビジュアル・アイデンティティ)デザイン
▽イベント・ディスプレイにおけるグラフィック計画
▽上記の製作施工管理
※施工管理は未経験でも可。

■業務の特徴に関して:
担当案件の約9割は三菱地所経由での受注。その他、一部外部クライアントからの案件もあり。
企画設計から製作・施工まで一貫して対応。社内外のメンバーと協業しながらプロジェクトを進行します。

経験・資格・スキル

オフィスやホテルなどの空間における”サインデザインの実務経験

給与

<予定年収>
470万円~680万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~370,000円

<月給>
250,000円~370,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■年収モデル:時間外手当含む
20代後半 490万円 月給27万
30代前半 560万円 月給32万
30代後半 620万円 月給35万
(建築士等資格取得者は別途手当支給)

 

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

待遇

通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規程により支給(月5万円上限)
住宅手当:条件に合致する場合に支給(特別手当3.1万)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:試用期間中は対象外

<定年>
60歳
再雇用制度有 上限:65歳

<副業>

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格取得奨励制度(試用期間中は対象外)
職務手当対象(建築士、施工管理技士)
トレーナー制度
メンター制度

<その他補足>
・人間ドック受診料補助
・予防接種費用補助
・国内・海外旅行宿泊費補助※条件有
・副業制度※条件有(入社1年未満は不可ほか

休日

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇(初年度最大10日)、年末年始休暇、夏季休暇、 積立休暇(最大70日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児・介護休暇

勤務時間

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:15~17:45

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
制度上はコアタイムがございますが、現在はフルフレックスでの運用を行っております。

勤務地

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区勝どき1-13-1 イヌイビル・カチドキ7F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/勝どき駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし
支店が大阪にありますが、当面転勤はありません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

応募方法

履歴書(写真)、職務経歴書、作品ポートフォリオ(形式自由)を下記送付先に郵送してください。
書類選考の上、詳細を通知いたします。通知はE-Mailにて行いますので、
履歴書にE-Mailアドレスを必ずご記載ください。

書類送付先

〒104-0054 東京都中央区勝どき1-13-1 イヌイビル・カチドキ 7F
株式会社メック・デザイン・インターナショナル
業務統括部 採用担当まで
ご質問等はお問い合わせよりお願いします。

view